日本新薬 ヘルスケア公式ショップ

WINZONE VOICES

本気で挑戦する人は皆アスリート

「本気で挑戦する人を支えたい」。
その想いからWINZONEブランドは始まりました。
今では日本を代表するアスリートから、
学校や仕事と両立しながら挑戦している
アスリートまでご愛用いただいております。
WINZONEは本気で挑戦する人を応援します。

陸上(マラソン・駅伝)

富士通陸上競技部
陸上(長距離・マラソン)

中村匠吾 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジータブレット 私は、WINZONEタブレットを毎日朝練習前に摂取しています。朝練習は、食事を摂らずに走る為、通常よりエネルギー効率を高める機会でもあると思います。WINZONEタブレットを継続的に使用するようになってから、後半のきつい局面でも、力を発揮できるようになった気がします。特にマラソンなど長時間運動を継続する競技には、欠かせないものだと思います。

WINZONEエナジージェル エナジージェルは、強度の高いポイント練習前に飲んでいます。オレンジ風味はカフェイン入りなので、スイッチが入る感じがします。それに、1袋あたり115kcalのエネルギーが摂れるので、効率よいエネルギー補給ができます。一番好きなのはパイナップル風味ですが、どれもおいしく飲みやすいので、継続して飲むことができています。

WINZONEプロテイン WINZONEプロテインは、よく飲んでいます。私はサワーストロベリー味が好きで後味もスッキリしているので、継続して飲む事ができています。ビタミンだけでなく、BCAAなどの必須アミノ酸も多く摂取出来るので、強度の高い練習後だけなく、ジョギングなど負担の軽い練習時も含めて毎日1〜2回ほど飲んでいます。個人的には、これまで飲んだプロテインと比べて胃への負担も軽いように感じています。継続して飲む事で、筋力がついてきて翌日の疲労度も軽減しているように思います。

富士通陸上競技部
陸上(長距離・マラソン)

鈴木健吾 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジージェル エナジージェルは練習やレースの前後に摂っています。初マラソンでは後半のエネルギー不足を実感しました。僕はカラダが小さい分、うまくエネルギーを使えるようにしていかないと、マラソンで勝負できないと感じています。エネルギーをいかに効率良く使えるのか、試行錯誤している最中なので、エナジージェルを上手に活用していきたいです。

WINZONEプロテイン これまでプロテインは飲みにくいイメージでしたが、WINZONEプロテインは水でも飲みやすく、素直に美味しいです。(特にチョコが好み)主にハードなトレーニングやウエイトトレーニングをした後に飲むようにしています。これからマラソンを本格的に始めるにあたって、まだまだ身体が出来ていないため、普段からの食事はもちろんですが、プロテインも継続的に活用させてもらってパフォーマンス向上に役立てれたらと思っています。

トヨタ自動車陸上長距離部

WINZONEを選び続ける理由とは

チームでWINZONEを活用するようになったのは、2017年の春先から。選手に強制せず、「自分に合っていたら飲めばいい」と言っているだけですが、WINZONEのコンセプトを理解して、継続して飲んでいる選手もいます。どのように体感したかはそれぞれで異なると思いますが、WINZONEを飲んでいる選手は、長い距離を走る練習で後半落ちなくなっている気がします。また、なかなか練習を継続できなかった選手も、継続できるようになってきています。

トヨタ自動車陸上長距離部
陸上(長距離・マラソン)

大石港与 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン これまでのプロテインは、満腹感や後味が気になり、なかなか続けることが出来なかったのですが、ウィンゾーンのプロテインは食事の後にもすっきりと飲むことが出来、味も美味しく種類も多いので、続けて飲むことが出来ています。水でも牛乳でも味が悪くならず、割りやすいのも魅力だと思います。強度の高い練習をした次の日の疲労感や筋肉のダメージも以前より軽減され、体調を整えるのに役立っています。

トヨタ自動車陸上長距離部
陸上(長距離・マラソン)

松本稜 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン 私が愛用しているのはマンゴーミルク風味です。普段の練習後はもちろん、合宿中のきつい練習後、食事が喉を通らない時など、栄養のバランスを崩すことなく体の管理が出来ることも魅力です。朝の目覚めが良くリカバリーが早くなったと感じます。

トヨタ自動車陸上長距離部
陸上(長距離・マラソン)

西山雄介 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジースティック 飲んだ時、身体の中が温かくなっていくのを感じます。アップしていてもすぐに身体が暖まるイメージです。そのせいか少し発汗が多くなる傾向もあります。味自体は美味しいのですが、あまり直前に飲むといつも胸焼けしてしますので、2週間前に飲むようにしています。

WINZONEプロテイン 主に練習後に飲みますが、飲む時と飲まない時と比べて、次の日のダメージの蓄積具合が違います。飲んだ時の方が朝の動き出しが楽に感じます。味は牛乳や豆乳で割ると1番美味しいですが、水でも飲みやすいです。また溶けやすいので飲みやすいです。

トヨタ自動車陸上長距離部
陸上(長距離・マラソン)

安井雄一 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジージェル 強度の高い練習やレース前、またマラソンの給水と一緒に使用しています。ジェルを使用し始めてからエネルギー切れやレース後半の失速が抑えられるようになりました。僕はお腹が緩いのですが、摂取しても腹痛が起きませんでした。量もちょうど良く、味も美味しいため継続して気軽に摂取できる点が気に入ってます。

トヨタ自動車陸上長距離部
陸上(長距離・マラソン)

山藤篤司 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジースティック 練習前に飲んでいます。粉が細かいので飲みやすくて、さっと飲めるところも続くポイントだと思います。また後半にバテることも少なくなりました。

WINZONEプロテイン 今までいくつかのメーカーさんのものを試してきましたがWINZONEのプロテインが1番飲みやすく、きつい練習のあとに必ず飲んでいますが、自ら進んで飲める味がありがたいです。また飲む際も溶けやすく、お腹にたまらないところもうれしいです。

トヨタ自動車陸上長距離部
陸上(長距離・マラソン)

畔上和弥 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン 身体の強化とリカバリーを目的に使用しています。簡単に摂取できて味も美味しいので、マラソン練習や夏場の内臓疲労が出てくる時に特に助けられています。WINZONEを使用してから故障なく競技ができているので、今後も愛用していきたいです。

トヨタ自動車陸上長距離部
陸上(長距離・マラソン)

青木祐人 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン 練習後を中心に食事の栄養を補ったり、食事の時間がない時に重宝しています。身体づくりでは日々の栄養が不足することなく摂取することが重要だと思うので栄養価の高いWINZONEは魅力的だと思います。また、シェイクした際に泡が立ちづらいので速やかに美味しく飲むことができます。

トヨタ自動車陸上長距離部
陸上(長距離・マラソン)

佐藤敏也 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジージェル 主に距離走前に飲んでいます。飲むと飲まないとでは、後半のエネルギーの持続が全く違います。将来的にマラソン挑戦も視野に入れているので、それに向けて今後も活用していきたいと思います。

WINZONEプロテイン 主に強度の高い練習をした後に飲んで、翌日に疲労感を残さない為のリカバリーに役立てています。いつも練習後のクールダウンの前に飲んでいますが、胃への負担も少ないのでありがたいです。

トヨタ自動車陸上長距離部
陸上(長距離・マラソン)

西山和弥 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン WINZONEプロテインは非常に飲みやすく、タンパク質だけではない必要な栄養成分が沢山入っていて怪我の予防、競技力向上につながると思います。

トヨタ自動車陸上長距離部
陸上(長距離・マラソン)

丸山竜也 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジースティック 主にポイント練習と試合のタイミングで摂取しています。走っている際の発汗量が増加しますが、より長く、より楽に走れる様になると感じています。水でサッと溶けて飲みやすいのも特徴です。今ではレース前にエナジースティックを飲むのがルーティンとなっています。

WINZONEエナジータブレット 毎朝目覚めたタイミングでエナジータブレットを摂取しています。一年半以上継続していますが、以前より走っていて後半の失速やエネルギー切れの様な感覚も減り、また身体も絞れやすくなったように感じます。毎日続けて摂取することでより実感しています。脂肪をエネルギーに変える為の、土台作りのサプリメントとして重宝しています。

WINZONEプロテイン WINZONEプロテインは水で美味しく飲め、かつ固まらずに直ぐに溶けて飲めるのが使いやすいポイントです。フレーバーの種類も多く、その都度違う味のプロテインを楽しめるのも特徴です。練習直後にプロテインを摂取することで、練習後のダメージが軽減したり、疲労回復が早まる実感しています。日々のコンディショニングを整えるのが陸上競技において大切な為必要不可欠な存在です。

上武大学駅伝部

WINZONEを選び続ける理由とは

【WINZONE商品について】 WINZONEは2016年よりチームで活用させて頂いています。大学生も多い時は一日50km超える走行距離を走ります。まず練習前にエナジースティックを摂り練習中はエナジージェルも摂取します。学生からは摂取することで練習後半のスタミナ切れがなくなり粘れるようになると聞いています。そして練習後に再びエナジースティックまたはホエイプロテインを摂る事により、練習によるダメージを押さえ疲労回復とカラダつくりに務めています。これからも継続して活用し強いチーム作りを目指します。

マラソンランナーが
WINZONEを使い続ける理由

マラソンランナーの声

陸上部で長距離してます。先日も大会があり、自己ベストを更新しました。ジェルはレース30~60分前に飲むようにしています。
おかげで、毎大会入賞できています。全国大会出場目指して頑張ってます!!

10代 ヒロキ様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

30kmの壁や足つりに悩まされていましたが、WINZONEのエナジージェルのおかげで失速なく完走できました!
今では毎回お守りとして愛用しています。

30代 とっしい様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

飲みやすかったです。ジョグの後などに飲んでます。もう少し甘さ控えめの方が好きです。BCAAが入っているのでありがたいです。
マラソンをしているので、ポイント練習の後に飲むリカバリープロテインも発売してくれると助かります。

40代 イナシュウ様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

1月16日に高知30kmのレースに出たとき、エナジージェルをレース前と10kmと20kmの時に補給しました。いつもは他社のアミノバイタルジェルでしたが、エナジージェルは飲みやすくて良かったです。
すっと喉を通ってくれるので走りながらでも、むせずに飲めました。エネルギー切れもしませんでした。

40代 もりもり様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

ずっとランニングを続けていますが、リカバリーに時間がかかるようになり、いろいろ調べたり試したりしているうちにWINZONEへたどり着きました。
始めて3か月程ですが、昨年の今とは違う走りをしている自分がいます。私はマラソンでなく5~10kmの短い?距離の自己ベストを目指して続けていますので、最近筋トレも取り入れだし、プロテインを朝と運動後、ハードな練習の後は寝る前も飲んでいます。(朝と夜はスプーン1杯です。)リカバリーにとても良いと思っています。味も疲れた身体にいやされる味です。楽しく走り続け、若いころに負けない走りもしていきたいので続けます。

30代 miyk様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

WINZONEのスティックとWINZONE エナジージェルは、今や私にとってマラソン大会参加時の必須アイテムとなりました。今は、WHEYプロテインも愛用させてもらってます。味の種類が増えると楽しめそうですね!これからも信頼できる商品の開発、期待しております。

50代 vale46様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

マラソンを始めたときに友人から進められて購入しました。レース1ヶ月前から毎日飲んで本番にのぞみ、見事初フルマラソン完走!!後半のスタミナをカバーしてくれているような気がしました。レースの必需品ですね!!

30代 さくらもち様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

昨年から100kmウルトラマラソンに挑戦するようになり、以来愛用しています。おかげで3大会全て完走する事が出来ました。今ではなくてはならない存在になっています。

40代 きい様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

エナジータブレットを飲みはじめて4ヶ月。ハーフマラソンで15km以降の粘りが各段に上がり、自己ベストを更新。目標だった平均ペース5分00秒/kmをクリアできました。これからも飲み続けて、フルマラソン3時間30分切りを目指します。

50代 shanks様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

定期購入して1ヶ月、金沢マラソンに参加。いつもであれば、35kmから大ブレーキですが、今回はあまり落ちず、足も止まらず完走出来ました。これからまだフルマラソン出走しますので効果を考察していきたいと思います。

50代 ムラポン様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

9月のセプテンバーランで参加賞としていただいてから夫婦で継続して愛用中。体脂肪が減ったのか体が引き締まってきた感じがする。月210km程走行距離ですが、1km5分30秒で20km走などペースを落とさずに継続して走れていることを実感している。

40代 りょりょ様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

ニューイヤー駅伝、大学駅伝でのサポートチームの入賞おめでとうございます!タブレットを飲みはじめてから、15km以降の疲れが軽減し、「まだこのままいける!」という感覚が長持ちするようになりました。昨シーズンと比較してフルマラソンでPB13分更新、ハーフマラソンで1分PB更新と、まだタイムが伸びそうです。これからも愛用させていただきます。

40代 ゆう様

購入ページはコチラ

自転車

マトリックスパワータグ

WINZONEを選び続ける理由とは

レースに重要なエネルギー補給ですが、120㎞(3時間)くらいまでのレースなら、レース中のエネルギー補給はエナジージェルで十分。後は風味が異なるのでレース設定や環境、状況に合わせて使い分けをしています。また、丁度いい大きさなので、強度の高い休みどころの無いきついレースの時にも摂りやすいです。マスカット風味は爽やかで夏の暑い大会時でも飲みやすく感じます。レース中にリフレッシュしたい時にも良いし、僕も一番好きな味、チーム内でも人気の風味です。

ヴィクトワール広島

WINZONEを選び続ける理由とは

こんにちは、ヴィクトワール広島でキャプテンをしている藤岡です。今シーズンからWINZONEを日々の練習からレースで使用しています。その中でも僕が特に気に入って使っているのは、ENERGY GELです。味はマスカット味がお気に入りで、練習前や練習中などに摂取することを心がけています。このジェルに含まれる脂質の代謝をサポートするヒドロキシクエン酸という成分がお気に入りで、日ごろから飲むことで脂質をうまく使えるようにしています。特に僕たちが普段走るロードレースという競技は150-200kmという距離で競ったりすることもあり、エネルギーを効率よく使うことがとても重要になってきます。そのためにも普段から糖質よりも脂質をエネルギーとしてうまく使えるようになることが、ライバルへのアドバンテージとなります。僕にはこれからも手放せない必需品です!皆さんも実際に飲んで体験してみてください!

明治大学自転車部

野中龍之介 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン 私はWINZONEプロテインを飲む前は他社のプロテインを飲んでいましたが、粉が解けづらく気持ちよく飲むことが出来ませんでした。しかし、WINZONEプロテインは粉が溶けやすいうえに味もとてもおいしいので、練習後にプロテインを飲むのが楽しみになりましたし飲み忘れるという事もなくなりました!さらに11種類のビタミンと4種類のミネラルも入っているので身体にとても良くアスリートにお勧めのプロテインです!

トレイルラン

山田琢也 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジースティック WINZONEを飲んでいますが、終盤の走りに、これまでとの違いを感じています。ポイント練習で飲んでいるので、試合でもWINZONEを飲むとリラックスできます。摂る習慣がついてから、翌日の疲労感とトレーニング時の集中力に変化がありました。脂肪を効率良く活用できるはたらきがあるため、トレーニング終盤まで高い集中力とパフォーマンスを発揮できます。また強度の高いトレーニングを無理なくこなせるので、翌日の疲労感が軽減されフレッシュな状態でトレーニングに取り掛かれています。

WINZONEプロテイン コーチから疲労度が高いときに、プロテインを飲むように指導されています。あっさりしていて飲みやすく、飲みなれていない方にもおススメできる味だと思います。今後も、リカバリー目的で利用させてもらいます。

菊嶋啓 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジースティック ウィンゾーンスティックは摂取して少しすると身体が少し回復して、動いてくるように感じました。週末はいつも長めの山でトレーニングしています。

WINZONEエナジージェル ウィンゾーンジェルについては、今回のシークワーサーは酸味があり美味しく飲めました。さらっとしていて非常に飲みやすいです。エネルギーになっている感じも実感しています。カフェインが入ってないのも良かったです。これはレースで使いたいと思っています。

WINZONEプロテイン プロテインについては、朝練後の食事の時、トレーニング後に取っています。まず、飲みやすさに驚きました。水、牛乳、豆乳などで飲んでますが、とても美味しいです。やはり毎日飲むので飲みやすくなければ続かないと思います。そして、溶けやすいのも驚いてます。だまにならずにしっかり溶けてくれます。また、プロテイン内に亜鉛が入っているのが凄いです。亜鉛はなかなか取れないですが、しっかり取っていかないといけないと考えているので、その点では亜鉛が入っているのはポイント高いことだと思っています。

トライアスロン

久保埜一輝 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジースティック WINZONEの粉末タイプは練習30分前に飲んでいますが、後半の持ちが変わります。脂肪が味方になってくれているな、と感じますね。そのせいか、練習中にお腹が減る頻度が減り、補給食の数も減りました。ウォーミングアップの面でもWINZONEに助けられていると感じます。冬場のトレーニングはどうしても減ってしまい、体重もシーズン中より増えてしまうのですが、今回のオフシーズンは体重管理がうまくいっています。

WINZONEエナジージェル 補給食はお腹減ってきたかな、と感じるタイミングで摂っていますが、市販のエネルギージェルだと甘ったるくて、胃腸が疲労している時には受け付けないこともあります。一方、WINZONEのジェルタイプは酸味がきいていてさっぱりしているし、さらっとしていて飲みやすいのも気に入っています。おかげさまでレースに向けての練習も順調に進められています。

WINZONEプロテイン 味がさっぱりしていて飲みやすかったです。よくある味付きプロテインの濃い味だと、練習後には苦しい時があるので、使用する機会は幅広いかと思います。私は朝食時にも摂るようにしています。

競泳

樋口遼 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジースティック こちらの製品には、空腹感を抑えるガルシニアが配合されており、肝臓でのグリコーゲン合成を促進する働きがあるため、摂取することで血糖値が一定に保たれ、空腹感を抑える効果が期待できます。競技をやるうえで、体重管理も徹底しているので、暴飲暴食も抑えられるほか、トレーニング前の空腹も抑えられます。

WINZONEエナジージェル 以前まではトレーニング中、よく足を攣ったりしていましたが、こちらのエネルギージェルにはマグネシウムが50mgも配合されているので、摂取してから足が攣りにくくなりました。その他にも、人間の体内に眠る栄養素をエネルギーにし、身体を活動させるためには内臓の活性化を図る必要があり、それにはマグネシウムが重要なので、エネルギージェルを取り入れてからは、ウエイトトレーニングでもMAXのベストを更新できるようになり、大変重宝しています。

WINZONEプロテイン 今までは海外のメーカーのプロテインを使ってきましたが、なかなか溶けず(水に混ぜて飲用)容器の底に付着して飲みづらかった他、最近国内でもドーピングに厳しくなっているのもあり、国内産の日本新薬様のプロテインを選びました。従来の製品とは違い、まず粉末状の段階でサラサラ感があり、水にもすぐに溶け、ほとんど容器の底に溜まらずとても飲みやすいです。そしてなんと言っても、世界最大のアンチドーピング認証プログラムである「インフォードチョイス」の認証を取得しているため、アスリートが心配しているドーピングも安全・安心!やっと自分に合ったプロテインに出会えました!

平野修也 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン 今までプロテインをまともに摂取したことがなかった私は、ライフセービングスポーツの仲間を通じウィンゾーンのプロテインと出会いました。30歳を過ぎ、20代前半頃と比べると疲れの蓄積や回復力の低下に悩まされていましたが、トレーニング後や就寝前にプロテインを摂取するようになり、寝起きのコンディションの違いに差を感じました。他のプロテインと比べ、タンパク質の含有量だけでなくビタミン、ミネラルなどバランスの良い配合はコンディショニングに重点を置いている私にとってはピッタリのアイテムです。また、日本代表として国際大会に出場しドーピング検査を受ける身として、第三者認証のアンチドーピング認証(インフォームドチョイス)を取得していることは、精神面でも安心できます。これらがウィンゾーンを選んだ決め手です。今後もウィンゾーンとともに、更なる高みを目指し世界と戦っていきます!!

ライフセービング

内田直人 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジージェル ジェルについては、15km越えるロングディスタンストレーニングで使用しており、各味どれもサッパリしており、飲みやすいです。そして、エネルギー補給も充分出来ており、とても役立っております。使用する頻度としては、7-10km or 30-40分に1つジェルを使用しており、パフォーマンスを保っています。

WINZONEプロテイン 週3.4回トレーニングしており、トレーニング直後にプロテインを毎回使わせていただいております。先ずは来月4/28に行われるオーシャンレーシング日本選手権大会兼オーシャンレース海外派遣選手選考会(24kmのロングカヌーレース)向けて、身体を作り上げております。プロティンの使用感は、トレーニング頻度に比べて疲労回復がしっかりされており、継続してトレーニングをすることが出来ています。また、身体作りについても、とても調子が良く、身体のキレと言ったら良いのか保っております。そして、ロングディスタンスレースで必要な持久力についても向上しております。

大西安菜 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン 日本新薬様のWINZOEプロテインを使用してみて、一番に感じたのは飲みやすさです。ライフセービングを始めてから、様々な会社のプロテインを試してみましたが、飲みづらさがあり、ほとんどプロテインは飲んでいませんでした。ですが、WINZONEは水でもとても美味しく飲むことができ、初めて飲んだ際に感動したのを覚えています。また、粉がとても細かく、ダマになることなく最後まで飲めるのもとても良い所です。私はサワーストロベリー味が大好きです。これからまた他の味も試してみたいと思います。WINZONEは、体を酷使するトレーニング時期に欠かせない必需品となりました。

大西明 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジースティック 毎回朝練やトレーニングを行う前にさっと摂れるのでとても重宝しています。水分無しで摂っても口の中が渇いて嫌な感じにならないし、味も良いです。トレーニング前に手軽にさっと飲めるエネルギー源で、身体に入れるかどうかで全然違います。

WINZONEエナジージェル 長時間、大量のエネルギーを消費するパドルスポーツをしていると、途中でエネルギーを摂らないとハンガーノックを起こしてしまいます。レース直前・中・直後と時間を決めて摂っています。レースの結果を左右する必需品です。このジェルは、水溶性が高く摂った後口の中でベトベト感が少ないので、余計な水分を摂らずエネルギー摂取ができます。

WINZONEプロテイン 朝昼晩、トレーニング前後など、摂取する回数が多いので、味・溶けやすさ・栄養分には拘りたいです。少ない水でサッと溶けるし、プロテイン特有のトロトロ感が少ないので飲みやすいです。風味にも拘りがあり、私は少し酸味があるサワーストロベリーが凄く好きです。他の商品もそうですが、甘すぎないので飽きにくく、摂り続ける事ができるプロテインです。

松村稜 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

国内では二日間で全てのレースが行われ、また海外でのレースは国内よりも日にちが多く設けられています。そのため、短時間で様々な競技が行われる状況で、疲労を抜くことが厳しいレースとなります。その中で、疲労を溜めないこと、疲労を抜くことに重点置き、いろいろな方に相談しWINZONEスティック、ジェルを使用させて頂きました。決勝では、足ツリが心配で思い切ったレースができないと不安がありましたが、実際にエナジージェルを使用させて頂き、レース前のアップやレース直前などでそのような不安はなく、思い切ったレースをすることができました。そこから、大会でのレース前や、代表選考会等でルーティンとして毎回使用させて頂いております。今後も様々な大会や、練習効率を上げるために、WINZONE製品は不可欠な物であり、広い世界で戦うために使用させて頂きたいと考えております。

テニス

プロテニスプレイヤー

大前綾希子 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジータブレット・スティック・ジェル 試合の日はWINZONEエナジーシリーズのタブレットタイプをまず飲んで、スティックの粉末は練習前をメインに使っています。長い試合になってしまった時は、チェンジコートでエネルギー補給と脚つり対策としてジェルタイプを半分くらい飲んでまた試合に入ります。試合中や試合前にしっかり摂取していたから、つりにくくなったと思います。以前は終盤でつり始めて、そこから頑張れなくなるというのはあったのですが、相手と試合を始めて、あ、この試合は長くなるかも…と思った時でも、カラダも最後までしっかり思い通りに動いてくれています。

WINZONEプロテイン WINZONEプロテインは一杯で20gのたんぱく質が摂れるのは助かります。トレーニングが少しずつ厳しくなるにつれ、カラダが消耗していくのをすごく感じていたのですが、それが翌日の練習やトレーニングに影響しなくなりました。同じクオリティーのトレーニングをやり続けられるということは、選手にとってとても大切なことです。疲れてくると集中力も落ちがちですが、WINZONEを飲んでまた練習に戻ると後半まで粘り強くいい練習ができていると思います。

プロテニスプレイヤー

坂詰姫野 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン 粉がサラサラしてて混ぜやすく、飲みやすいです。4種類のフレーバーがあって、全部美味しくて毎日飲むのが楽しくなると思います。

プロテニスプレイヤー

関口周一 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン プロテインの味に関していうことはありませんが、個人的には充分飲みやすいので甘さを少し抑えてもらえると尚飲みやすいです!個人的にはマンゴー味が好きです。

WINZONEエナジースティック 酸味があって試合中も飲みやすいです!

WINZONEエナジージェル エナジージェルのパインに関して特に悪い点はありません!疲れているとき、試合中に重宝しています。味もいいので試合中飲むときは楽しみにしています。

プロテニスプレイヤー

清水悠太 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジースティック スティックについては、脂肪からエネルギーを作ってくれるという夢のようなサプリメントで、競技者だけでなく一般の方にも使えるサプリメントです。これを飲むことによってエネルギー切れが減ったと思います。

WINZONEエナジージェル ジェルがあることによってさらにエネルギー切れが減ったので最近はエネルギー切れに関して不安に思うことが少なくなりました。今後もこのサプリメントをしっかり飲み続けて、私のプレイスタイルでもある動きに磨きをかけていけたらと思います。

WINZONEプロテイン ホエイプロテインを飲むことによって1日の疲れが次の日に感じにくくなり、毎日全力で練習に励むことが出来ています。さらに水に溶けやすく、味も美味しくて飲みやすい。そして種類も豊富なため飽きないので、沢山の利点があります。味を組み合わせるといった楽しみ方もありますので、今後も日本新薬様のサプリメントやプロテインの力を借りて頑張って行きたいと思います!

卓球

十六銀行卓球部

WINZONEを選び続ける理由とは

【WINZONE商品について】 選手は寮生活をしており、寮母さんが作ってくれる食事は量も十分ですしバランスも取れていると思います。ただし、アスリートとして必要なたんぱく質を食事だけで摂取することは大変です。分かってはいてもプロテインを飲むということを習慣化するには時間がかかりました。女性のトレーニングコーチから薦めてもらい今は習慣化しています。WINZONEプロテインの商品ラインナップは女性向きだと思います。中にはリッチバナナとマイルドチョコをミックスして自分好みにしている選手もいます。

ビーチテニス

E2 JAPAN

大塚絵梨奈 選手

本間江梨 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジースティック・タブレット ビーチテニスは60℃を超える灼熱の砂浜で、時には3時間を超える試合を1日2〜3試合戦います。大変過酷な状況下なので、後半の動き、あと一歩!が勝敗を左右します。WINZONEに出会ってから、この一歩が大きく変わるのを実感できました。それからというもの、タブレットは毎日、スティック練習前後に欠かさず飲み続けています。

WINZONEエナジージェル ビーチテニスは時には3時間を超える熱戦を戦い抜かなくてはなりません。そのため試合の途中でエネルギーを補給することが不可欠なのですが、特に疲労が溜まっているときは、バナナやおにぎり等の固形物を胃が受け付けないことがしばしばあります。そんなとき私はいつもエナジージェルに助けられています。ジェルは1本でバナナ1.5本分の豊富なエネルギーを含んでいるので、コートチェンジの短い時間でも気軽にエネルギー摂取することができます。長時間の試合では欠かすことのできないアイテムです。

ジョイントガーディアン ビーチテニスは砂浜の上でプレーをするため、関節への負荷は少ないと言われています。しかしながら幼い頃から長い間バレーボールで酷使してきた身体の特に膝や足首の関節に年々不安を感じることが多くなりました。そこで、薦められたJOINT GUARDIANを毎日夜1錠ずつ飲み続けました。2~3週間経ったころ、以前感じていた膝や足首の引っかかりが減りスムーズに関節が動くようになったことに気が付きました。まさに毎日をスムーズに!正直、半信半疑だったこともあり驚いていますが、まだまだ現役!今では世界一を共に目指す大切なパートナーとして欠かすことの出来ない存在です。

WINZONEプロテイン WINZONEのPROTEINはマイルドチョコ味とサワーストローベリー味を毎日交互に飲んでいます。たんぱく質やBCAAが豊富に含まれており、さらに鉄やカルシウムまで補填できるので、貧血気味の私には大変助かっています。飲み続けてからは、練習や大会の疲れが溜まりにくくなったような気がします。毎日飲み続けるものだからこそ、製薬会社がつくった商品であること、アンチドーピング認証取得済みであることも大変信頼できるポイントです。

車椅子テニス

三菱商事

船水梓緒理 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジースティック・ジェル サプリメントは毎日飲み、疲労蓄積が軽減されているのではないかと思います。スティックは水分がないと飲みづらいため、水分と一緒に飲んでいます。ジェル に関しては長期遠征は、荷物が多いため、コンパクトで必要なエネルギーがとれるのが 非常によい。 オレンジ味は、ちょっと味が好みではない。四月から1人暮らしが始まり、食も乱れ気味のようなのでサプリメントは非常にありがたいです。

デフビーチバレーボール

今井勇太 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジータブレット ビーチバレーは選手交代がなく、日差しや風、砂など過酷な環境で競技するので、負傷すれば不利になってしまい、棄権することもあります。そうならないために普段の練習やトレーニングから負荷をかけています。

WINZONEエナジージェル 練習やトレーニングで水分補給と併せてエナジージェルを摂取しており、空腹を満たすこともでき、摂取するようになってからもうひと踏ん張りができるようになり、最後まで集中して取り組めています。4種類の風味があり、どれも美味しくて甲乙つけがたいですが、個人的には酸味と苦味のバランスが絶妙で後味が残らない「オレンジ風味」が好きです!

WINZONEプロテイン 練習やトレーニング後に摂取するプロテインも、少量の水で溶けやすいのでお腹に優しく、マンゴーミルクとリッチバナナを混ぜるとミックスジュースみたいになって美味しいです!

バレーボール

柴田真果 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジースティック スティックを練習前や試合前に飲んでいます。スティックは試合後の疲労回復をねらって摂取することもあります。私のポジションはバレーの中でも走ったり跳んだりすることが多いので、スティックを飲んでバテにくいカラダを作っています。

WINZONEエナジージェル 私は試合の2セット目終了後に摂取しています。試合後半の体力維持が目的です。速効性があるので、試合後半もパフォーマンスを落とすことなくプレーができています。味もどれも美味しいですが、私のおすすめはシークワーサーです。

WINZONEプロテイン カラダづくりのためにかかせないプロテイン。練習後やトレーニング後に摂取しています。水に溶けやすくてさらに美味しい。マイルドチョコ風味とリッチバナナ風味が私のおすすめです。最近ではプロテイン蒸しパンを作って食べています。

アメフト

富士通フロンティアーズ

高木翼 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

ジョイントガーディアン 怪我をきっかけに、ジョイントガーディアンを飲み始めました。怪我の早期回復を実感しただけではなく、その後も不安なく競技に打ち込めています。今では、怪我の予防という観点でも欠かせなく愛用させていただいております。

WINZONEエナジージェル 毎練習&試合前に摂取しています。素早く・手軽に摂取できる点がとてもよいです。摂取を始める前と比較して、練習・試合の最初から最後までエネルギー切れを感じにくくなった実感があります。オレンジ・パイナップル・マスカット・シークワーサーなど味の種類が豊富であるだけでなく、全て味が良いため、飽きることなく飲みやすい点も魅力です。

WINZONEプロテイン 身体作りに欠かせないプロテインはトレーニング後はもちろん、毎朝の日課にもなっています。味のバリエーションが豊富で、どれも美味しく、また溶けやすい点も魅力です。特にサワーストロベリー風味が私の一押しです。プロテインを飲むことが楽しみになるくらいおいしく体にも効果的なので、これからも愛用していきます。

富士通フロンティアーズ

奥田凌大 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン 私は毎朝と間食、トレーニング後に愛用させていただいております。たんぱく質の吸収において、大切なビタミンやミネラルが含まれているので身体作りには欠かせない存在です。プロテインだけ飲む場合はバナナ味が好きですが、ミルク味は毎朝バナナと合わせてプロテインスムージーとして活用し、美味しく頂いております!

WINZONEエナジースティック 毎朝や特にトレーニングや練習前のスイッチを入れたいタイミングで使用しています。練習中の空腹感が減ったり、トレーニング後半での集中力の持ちが変わります。粉末でそのまま飲めるので、手早く補給できるところも気に入っています。

WINZONEエナジージェル 練習や試合前の食事は胃腸に負担をかけたくないので、エナジージェルでエネルギー補給をしています。また、長時間の練習や試合ハーフタイムなどでも、エナジージェルを使用することでエネルギーを切らすことなくパフォーマンス低下を防いでいます。味は甘すぎず量も適量で非常に飲みやすく、運動時には必ず使用しています。

サッカー

愛知東邦大学女子サッカー部

WINZONEを選び続ける理由とは

【WINZONE商品について】 WINZONE商品を愛用してから、ケガ人の数が減りました。練習後に飲むという習慣が出て、一人一人のカラダのケアの意識も高まりました。女子なので、プロテインに抵抗のある選手もいる中、続けられているので飲みやすいのかと思います。また、わざわざ、何度も商品説明に足を運んでいただいて、疑問もすぐ解決できるところもありがたいところです。強くなる秘訣はWINZONE商品を愛用することと言っても過言でないですね!

堀田一海 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジースティック WINZONEエナジーエナジーを飲み始めてから10日ほどで実感しました。練習前後にスティックタイプを飲んでいるのですが、練習後の疲労感や翌日に疲れが残ることが減り、良い状態で次のトレーニングに入ることができています。試合のときは、飲むタイミングを工夫しています。これからも質の高いパフォーマンスを発揮できるようにトレーニングに励み、良いコンディションを保っていきたいです。

WINZONEプロテイン WINZONEのプロテインは飲みやすくて美味しいです。その中でもリッチバナナとマンゴーミルクは特に自分に合っています。水割りで飲んでもこんなに美味しく飲めるのにびっくりしました。さっぱりした味で香りもすごく良くて毎日飲んでも飽きないです。タンパク質のほかにもビタミンやミネラルが入っているので選手にとってすごくありがたいです。トレーニング後に欠かせないものになっています。

京都橘大学サッカー部

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン 毎日のトレーニング・ウエイト後に美味しく頂いています。WINZONのプロテインは8種類のフレーバーもあるので味に飽きることなく、継続的に飲み続けることができます。また、水にも溶けやすく、粉がダマにならず、ハードな練習後にも非常に飲みやすいと感じています。これからもWINZONEプロテインを継続的に活用し、理想のパフォーマンスを目指します。

ドッジボール

日本代表

服部勝太 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジータブレット ドッジボールは1日何試合も行います。WINZONEタブレット、スティックを飲むようになり、試合後半の大切な場面でのカラダの疲労具合が軽減されました。また、毎日のハードトレーニングも集中して行えるようになり、本当に助かっています。今では国内、国際試合でもWINZONEシリーズを欠かさず持っていきます。

WINZONEプロテイン アスリートは1日に何度もプロテインを摂取します。そんな時、プロテインの溶けが悪かったり、口当たりが良くないとストレスを感じます。その点、WINZONEプロテインは特殊加工した細かい粒子のホエイ原料を使用しているため、非常に溶けも良く口当たりも滑らかです。味も美味しく今では減量中などプロテインを飲むのが楽しみなくらいです。

フィットネスビキニ

秋本明子 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジージェル エナジージェルは大会の時を中心に活用しています。最近のお気に入りはカフェイン入りのオレンジ風味。大会のときにはカーボアップ目的で飲んでいます。体質的に塩分や水分の摂取にはかなり気を遣っているので、ナトリウムが入っていないのも、私的には愛用できるポイントです。大会前から食事制限をしているので、食欲が落ちがちなのですが、ジェルだったら口にすることができます。

WINZONEプロテイン 活用しているのが、WINZONEプロテインです。トレーニングの直後はもちろんですが、そのほかにもちょくちょく飲んでいます。おいしくて飲みやすいのがいいですね。マイルドチョコ風味をオレンジジュースで割って飲むのが特にお気に入り。おいしいし、糖質にもなります。マイルドチョコ風味のほか、リッチバナナ風味、サワーストロベリー風味もありますが、全部お気に入りで、マイルドチョコ風味とリッチバナナ風味を混ぜ合わせるなど、ミックスして飲むのも好きです。また味がおいしいだけではなく、製薬会社が作っているという安心感があります。アンチドーピング認証も取得しているので、アスリートも安心して口にすることができます。

フィジーク

原田潤 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン 1日に数回飲むプロテインとして、WINZONEのプロテインは、スッキリしたチョコレート味で何度でも飲める飲みやすいプロテインです!栄養成分にも必要なビタミン・ミネラルも入っており、体作りにはプラスに働くと思います!更にはインフォームドチョイスも取得されており、競技レベルでスポーツなどを行う方も安心して飲み続ける事が出来る素晴らしいプロテインです!マンゴーミルク味はスッキリ飲みやすく、マンゴーの甘みもしっかり感じとれるのでとても美味しく飲めます!後味もさっぱりしていて、毎日飲むのにもストレス無く飲み続けられます!とけやすさもダマにならずによくとけてこれも毎日の作業としては有難いです!

ボディビルダー

榎田大人 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン 1秒で溶けて凄く品質が良いのがわかります。味のバリエーションも8種類あってすべて美味しく、プレーン味もプレーン味とは思えないほど美味しく飲みやすいです。トレーニング後や1日5回の食事のたんぱく質摂取の代わりとして愛用しています。WINZONEのプロテインは、ほかに良いものがあるのかと思うほど完璧だと思います。たんぱく質だけでなく11種類のビタミン、4種のミネラル、モンドセレクション最高金賞、ITI優秀味覚賞、インフォームドチョイス取得とボディビルダーとしてこれまでたくさんのプロテインを飲んできましたがこれに勝るプロテインは見たことがありません。

WINZONEソイプロテイン 僕の考え方としてたんぱく質は一つの食材から摂取するよりも様々な食材から摂取した方が良いと考えているので、食事だとどうしても肉類に偏ってしまうため植物性タンパク質を摂取する手段として愛用しています。低脂質低糖質高たんぱくで作られているので、減量中でも安心して摂取できます。おまけに乳酸菌も20億個入っているので腸内環境も整って完璧です。味もおいしいので僕はホエイより大豆派です。

WINZONEエナジータブレット 減量中の朝有酸素運動前に摂取しています。摂るようになってから食事・運動量は変えていないのに明らかに体重と体脂肪の減少がスムーズになりました。これは凄いと本当におすすめです。ボディビルの減量は後半になるにつれて低糖質低脂質高たんぱくの食事で、身体の中の脂質をエネルギー源として活用して絞っていくので、摂取するわずかな糖質も守りながら身体の脂質を効率よくエネルギーとして使っていけるのですごく良いです。

ジョイントガーディアン 関節保護系のサプリメントは1日2日で効果を発揮するものではなく、継続的に摂取することが良いとされてます。しかしドーピング検査のある大会に出ているので、市販のサプリメントでは引っかかる成分があるかもしれないと控えるようにしていました。WINZONEのサプリメントは全てインフォームドチョイスを取得しており大会前でも安心して摂取できます。普段かなりの高重量でトレーニングをしているので関節の怪我の心配が解消されてよかったです。

パワーリフティング

小野雅史 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン 私が一番好きな味はサワーストロベリーで、甘過ぎず、濃くもなく、爽やかに水割りで飲めるお気に入りです。WINZONEプロテインは、必須アミノ酸や非必須アミノ酸、ビタミンの種類と含有量は申し分なしの高品質!そしてパントテン酸、葉酸、鉄も含まれているため、健康維持や体型維持にも最適!アスリートに関わらず特に女性は必見です!また、粉の粒子が細かいため、吸収がとても良いことを実感できます。ナチュラル志向ユーザーの方は是非、試してみる価値は十分にあると思います!

リコ静香 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジージェル エナジージェルは練習中、試合前、試合中によく飲んでます。パワーリフティングのトレーニングと試合は長いのでエネルギーが不足することが多いです。たった40gでこれだけのエネルギーを取れるのがすごくありがたい!計量直後にも、お腹に溜まらず、すぐ糖質が取れるので試合には欠かせない存在です。今後もしっかり愛用していきます!

ジョイントガーディアン 毎日のトレーニングで関節や膝の痛みを感じ始める時に飲み始めました。毎朝飲むようになってから膝の痛みが無くなりました。怪我や痛みの早期回復を実感しただけではなく、その後も不安なくトレーニングに打ち込めています。毎日の生活に欠かせないものと感じますし、今後もしっかり愛用していきます!

WINZONEプロテイン 私は食事の中でもタンパク質をしっかり食べることを常に心がけてます。そのタンパク質を手軽に摂れるWINZONEプロテインは甘すぎず、溶けやすくて今まで飲んできたプロテインの中でも間違いなく飲みやすいです!しかもプロテイン以外にもビダミンやミネラルも入っていて栄養素がとても高いです。パワーリフティングの大会で何度かドーピング検査を受けてきましたが、しっかりとアンチドーピングの認証取得もとっていて安心して飲めるのがすごくありがたいです。

アームレスリング

鎌田竜 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン 日本新薬様のプロテインはまず色々なプロテインを自分は飲んできましたが、すごく細かく物凄く溶けやすく、凄くすっきりしていて飲みやすいのが好印象でした。そしてビタミン、ミネラルもしっかり入っているので、体の調子も良く、インフォームドチョイスを取得しているので大会なども安心、安全で挑むことができます!これからもWINZONEのプロテイン、サプリを愛用していきたいなと思います。マイルドチョコ味は、他のプロテインだとくどくて飲みづらい事や飲むのしんどいなと思う事もあるのですが、日本新薬様のは物凄くさっぱりしていて、溶けも物凄く良いのでおいしく、朝食などでも飲みやすいなといつも思い飲ませていただいてます。トレーニング後なんかは疲れていてもさっぱりしていて飲みやすいのですごく気にいってます。プロテインを飲んでいる感覚と言うよりはデザート気分でも飲めるので朝でもトレーニング後でも皆さんかなり飲みやすいんじゃないかなと思います。サワーストロベリー味は1番サッパリしている印象が強かったです。自分はサワーストロベリーとマンゴーミルクを1番飲んでいるのですが、とにかくおいしく飲みやすいです。プロテイン初心者などにはお勧めしたいです!リッチバナナ味は、日本新薬様のプロテインの中で1番味が濃いように自分は感じます!ただその中でもくどさなどは全くないのでこれもまたすごく朝なども飲みやすいのかなという印象です!マンゴーミルク味は、これは自分が一番好きな味です!元々マンゴーがあまり得意ではなく少しどんな感じなんだろう?と思いながら飲んでみたのですが、飲みやすいし、マンゴーの味自体はすごく濃いっていう感じでもなく一緒にミルクの味と緩和されて飲みやすくおいしく飲まさせていただいてます!

ゴルフ

山田成美 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジースティック ENERGY×ENERGYは試合前に使っています。ゴルフは競技時間が非常に長いスポーツですが、終盤でも集中力を切らさずプレーできますし、試合後もカラダが軽く感じます。スティック1本の量も少なめで、手軽に摂取できるところも気に入っています。

アルティメット

池治ちあき 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン マイルドチョコ味は想像していた甘ったるい味とは程遠くすごくあっさりしていて、練習後でもトレーニング後でも飲みやすかったです。150mlだと量も程よく、気持ちよく飲み切ることができました。実は今まで、私は進んでプロテインを気持ちよく飲んでいたわけではありません。でもWINZONEプロテインなら自ら進んで飲むことができます。さらにミネラル・ビタミンが摂れることにも非常に感動しています。

プロキックボクシング

前田浩喜 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEエナジースティック 練習前に毎回飲んでいるのですが、ミット打ちやスパーリングで体力的に苦しい時にもうひと踏ん張り出来たり、減量中でも汗が出やすかったりと効果を実感しています。脂肪をエネルギーに変えてくれるので、減量が必要な競技や運動量が多い競技に最適だと思います!

WINZONEプロテイン WINZONEプロテインは、お腹が張る感じもなくて朝、夜、練習後いつでも気軽に美味しく飲めるのが良いです。たんぱく質だけでなくビタミン、ミネラルも豊富に含まれており、普段の食事で足りなかったり、激しい運動で失った栄養素も補えるので重宝しています。また、疲労が軽減されたり体調も良くなるので集中して練習に臨めます。WINZONEプロテインを飲み始めてから連勝中なので、結果でも効果を証明しています!

鈴木真彦 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン プロテインは格闘家やトレーニングをしている方には必需品なので、朝やトレーニング後など様々な場面で飲ませていただいております。WINZONEプロテインは泡立ちがせずにすぐに溶けてくれますし、いろんな風味があり、非常に美味しく飲みやすいです。これからもWINZONEプロテインを継続的に使用していきたいと思います。

京谷祐希 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン 僕たちキックボクサーは日々激しい練習を取り組むうえで疲れを残さずどれだけ集中力を継続し練習、試合で良いパフォーマンスを出来るかと悩んでる時にWINZONEプロテインに出会いました。他社のプロテインと比較して明らかに疲れの残り具合や飲みやすさを感じて今ではなくてはならないものになりました。普段の食生活で摂れないビタミンや栄養素なども入っているため、激しい練習をする前とした後に必ず飲んでいます。これからのスポーツ界には栄養素などで知識が必ず必要です。アスリートの味方にWINZONEはなってくれます!

空手道

鈴木舜士 選手

WINZONEを選び続ける理由とは

WINZONEプロテイン 私は社会人で競技を続けているのでトレーニング以外にも食事などにも気を使うようになりました。WINZONEのホエイプロテインではタンパク質はもちろん、ビタミンやミネラルも摂取できるので一人暮らしで自炊をしている私にはとても助かっています。食事を気にしている方などにおすすめしたいプロテインです。

WINZONEエナジースティック 私はほとんど毎日仕事と練習をしていることもあり、疲労でどうしても練習の質が下がってしまうことがありました。そんな時に出会ったのがWINZONEのエナジースティックでした。練習後やトレーニング後に飲むことで疲労感が早く抜けているように感じます。練習の質を上げるためにも私にとっては必須のものになってなっています。練習の質を上げてさらに強い選手になります!

WINZONE アスリート増加中!

陸上

  • 富士通陸上競技部
  • JFEスチール競走部
  • 明治大学競走部
  • 上武大学駅伝部
  • トヨタ自動車陸上長距離部
  • 東京国際大学駅伝部
  • 国士館大学陸上競技部
  • 大東文化大学女子長距離部
  • トヨタ紡織陸上部
  • 東洋大学陸上競技部
  • 駿河台大学駅伝部

自転車

  • マトリックスパワータグ
  • ヴィクトワール広島

トレイルラン

  • 山田琢也 選手
  • 菊嶋啓 選手

競泳

  • 樋口遼 選手
  • 平野修也 選手

ライフセービング

  • 内田直人 選手
  • 大西安菜 選手

テニス

  • 大前綾希子 選手(プロテニスプレイヤー)
  • 関口周一 選手(プロテニスプレイヤー)
  • 坂詰姫野 選手(プロテニスプレーヤー)
  • 清水悠太 選手(プロテニスプレイヤー)

車椅子テニス

  • 船水梓緒理 選手

ビーチテニス

  • 大塚絵梨奈 選手
  • 本間江梨 選手

卓球

  • 十六銀行卓球部

デフビーチバレーボール

  • 今井勇太 選手(日本代表選手)

アメフト

  • 高木翼 選手(富士通フロンティアーズ)
  • 奥田凌大 選手(富士通フロンティアーズ)

サッカー

  • 愛知東邦大学女子サッカー部
  • 堀田一海 選手(ラスベガスシティFC)
  • 京都橘大学サッカー部

ボディビルダー

  • 中村友也 選手
  • 榎田大人 選手

デットリフト

  • リコ静香 選手(世界記録保持者)

フィットネスビギニ

  • 秋本明子 選手

フィジーク

  • 原田潤 選手

パワーリフティング

  • 小野雅史 選手

アームレスリング

  • 鎌田竜 選手

ゴルフ

  • 山田成美 選手

アルティメット

  • 池治ちあき 選手(日本代表選手)

プロキックボクシング

  • 前田浩喜 選手
  • 京谷祐希 選手
  • 鈴木真彦 選手

空手道

  • 鈴木舜士 選手

ドッジボール

  • 服部勝太 選手

トライアスロン

  • 久保埜一輝 選手

CUSTOMER VOICES お客様の声

ワンランク上の持久力を達成した
アスリートの声

マラソンランナーの声

いつもならペースダウンしてダレていくところでペースダウンせずに逆にペースアップでき、これはWINZONEのおかげなのか? と最初は半信半疑でしたがWINZONEを飲んだ時に明らかに効果を感じられたので、継続して飲んでみることにしました。これからが楽しみです。

40代 はじめ様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

飲みはじめて1か月ほどです。走っていて、特に実感はありませんが、 練習量もそれほど増えていないのに後半なんとかふんばれて、サブ4を達成できました!
しばらく続けてみようと思います。

40代 やっちん様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

WINZONE ENERGY TABLETを飲み続けて1ケ月になりますが、普段のランニングで後半粘れるようになってきたと感じています。(昨年同時期の記録をみると2-3分早くなっている)現在はコロナ禍で大会がありませんが、終息した後の大会出場者の為に、定期購入に申し込みました。WINZONEプロテインと合わせ身体作りに励んでいきたいと思います。

40代 だおつん様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

10km以上走った時の疲れと体力が持続しない感じがきになっており、ENERGY TABLETを試しに飲んでみました。やはり飲んだ時はなんとなく疲れにくく、体力が持続する感じが、、、
手足の先がぽかぽかする感じもあり、継続して飲んでいます。長距離を走る時は、GELも携帯してのんでいますが、水がなくても飲みやすく美味しいです。粘度が低いので、走りながらでも摂取しやすくこれまたとても気に入っています。

30代 匿名希望様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

このエナジージェルのおかげで、また自己ベストを更新することが出来ました。特にオレンジ風味はカフェイン入りで30km以降にへばらず、ゴールまでイーブンペースを保つことが出来ました。

40代 ミッチー様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

マグネシウムも入っていて30km以降の足つりがなくなりました。しかも、味がおいしいので飲みやすくてgoodです。

40代 ミッチー様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

お世話になります。
シュミは登山で年に平均14~15回登っています。ジムにも週2~3回通い、有酸素運動と筋肉トレーニングを行っています。
WINZONEを飲みはじめて2ヶ月経ち、飲む前の以前と登山での後半とジムのトレーニングでも効果が出てきていると実感しています。

60代 lustyjiji様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

WINZONE ENERGY TABLETを約て1ヶ月飲み続け、一番効果を感じたのは30km走を行った時です。それまではLSDのようにゆっくりとしたスピードで時間をかけてしか走れませんでしたが、WINZONEを飲み続けたおかげで体が軽く感じ、いつの間にかスピードを上げて走り切れていました。ほぼレースペースで走っても疲れを感じなかったです。これからも利用を続けたいを思います。

50代 よっしぃ様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

陸上部に入っています。
タブレットは毎朝6粒、プロテインは朝、夕食後に毎日。おかげであまり疲れが残りません。
大会ではアップ前にスティックを、召集前にジェルを補給しています。
おかげで、大会でもいつも上位には入れています。
これからも続けたいと思います。

10代 ヒロキ様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

フルマラソンでのサブフォーはもう無理かなち半ばあきらめかけていましたが、今シーズンは3回のレースで安定してサブフォーで走ることができました。
大会の時は走る前と中間でWINZONEを飲んでいます。
いつもありがとうございます。

50代 ひろ様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

WINZONE タブレットを購入しました。フルマラソンで毎回足がつるので悩んでいたので試してみました。
1ヶ月前から飲みはじめて今年神戸マラソンに出たのですが暑い日で汗を沢山かいてたのに足がつらずにゴールができました。
まだまだシーズンが続くので継続しようと思っています。

40代 kame様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

いつもご丁寧なご対応ありがとうございます。走る前にタブレットをのみ、ランをしていますが、飲まない時とくらべると(もしくはこれまでと比べると)10キロ以上走っても疲れにくいな、バテにくいなと感じるようになりました。タブレットタイプであるため、摂取がしやすく、続けやすいと思い、このまま継続していこうと思っております。走ることが一層楽しくなっています。ありがとうございます。

30代 ぴかり様

購入ページはコチラ

理想のカラダを手に入れた
アスリートの声

マラソンランナーの声

プロテインを飲み始めてから疲れにくくなりました。
トレーニングに加え、日常生活にも取り入れていこうと思います。

30代 ともふ様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

硬式野球をしている息子が飲んでいます。体づくりのため毎日飲んでも飽きない味と気に入っています。今まではジュニアプロテインだったのですが量も質も味もすべてがグレートアップしているのでこれからも継続して飲んでいけるでしょう。

10代 TEN様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

普段、筋トレをしているのですが、最後まで粘れます。
筋肉のつきも良くなってきた感じがしています。

40代 まさ様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

WINZONE PROTEINで毎日、朝と夜飲み続けています。
1年間続けましたが、おかげで、ケガも無く
また、練習の疲れもほとんど無く満足しています。これからも続けて飲んでいきます!!
WINZONE ENERGY TABLETも毎日摂取しています。
陸上大会に出るたびに、記録が伸びていてこちらも飲み続けたいと思います。

10代 ヒロキ様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

食が細い我が子のトレーニング後の栄養補給の為に購入しました。
好き嫌いが多く(味が濃いもの、お菓子も甘すぎるものは食べません。)大変ですが、こちらのプロテインはおいしいと飲んでいます。
3味セットを注文したので開封するのが楽しみです!

30代 ゆうしんパパ様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

少量の水にも素早く溶け、非常に飲みやすいプロテインだと思いました。
体の隅々まで染み渡る感覚があり、私の筋肉も喜んでいます。

20代 筋肉喜んでる様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

何種類かのプロテインを使用しましたが、貴社のプロテインが一番溶けやすく美味しくいただけました。日本の製薬会社なので安心して使用できます。

50代 かずちん様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

トライアスロンをしていて知人から紹介されました。
プロテインは大変飲みやすく、ビタミンとミネラルが他社商品より多く含まれていることも魅力です。20数年ぶりにプロテインを購入しました。

40代 traiathlete-h様

購入ページはコチラ

疲労を抜きながら毎日戦う
アスリートの声

マラソンランナーの声

TATTEのイベントでサンプルをいただき飲み始めました。よく感想にもかいてある「疲労度の違い」を私も感じています。ランニング後半のバテがなくなり、むしろ後半の方が調子が上がってくるようになりたのもしいです。使用し続けたいと思います。

30代 クルシ様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

マラソンの後半でも失速することがなくなり、記録やパフォーマンスが向上しました。
また、朝の目覚めがスッキリと気持ちよくなりました。

50代 キッシー様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

毎朝6粒のんで1日過ごしています。先日多摩川にてハーフマラソンに参加したところ自己ベスト更新できました。それだけでなく次の日も疲れなど残らず、仕事ができました。あらためてタブレットの効果を感じました。

50代 ぺんし様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

趣味はマラソンです。マラソンより仕事が力仕事+会談上り下りのハードな仕事をしています。ウィンゾーンサプリを飲んでいると疲れを感じないように思います。夕方までパワフルに動けます。マラソンは練習のみでテンション下がりますが無理なく走っています。

40代 けろちび太様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

陸上部で毎日走っています。毎朝WINZONEタブレットを飲むようになって疲れが残らないように思います。そのため1年間けがもなく練習ができています。これからも飲み続けます!!

10代 ヒロキ様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

長い距離を走るとひざの痛みが出るのですが、「JOINT GUARDIAN」を毎日飲み続けていますがじょじょに痛みが緩和している感があるのでしばらく愛用してみます!

40代 ニシミー様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

プロテインを飲みはじめて2週間程で10km走ったら筋肉痛になっていたのがウソのように痛まなくなりました。25km走でも後半ねばれるようになりました。ストロベリーは味もおいしく満足しています。

60代 きときと様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

お試しで1ケ月使用して徐々に疲労感が軽減されていることを感じ始めて為、もうしばらく使用してみようとリピート購入しました。長い距離や坂練をすると必ず筋肉痛に悩まされていましたが、1ヶ月使用した現在は不思議と辛さがありません。来週久しぶりの激坂レースで実感できれば周りのラン友さんにもおすすめしようと思っています。

40代 みつな様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

小生70歳過ぎのジョガーですが、練習前、練習中に愛用してるお陰で、仲間に迷惑をかけずに一緒に練習出来、大助かりです。
とにかく最後迄へこたれないのが不思議これからも愛用し続けるつもりです。
感謝、感謝です。

70代 -様

購入ページはコチラ

マラソンランナーの声

50代後半から足腰のあちこちが次々と痛くなり、60になってからはガクンとタイムも落ち込み、コロナによる大会中止とあわせて、走る意欲が下がる中、貴社のエナジーシリーズを試してみたところ、何かしら足が軽く出るようになり、再び走る意欲が出てきました。ありがとうございました。

60代 24様

購入ページはコチラ